2025年4月25日金曜日

スピリットボックス

 皆さん、こんにちは。
いつもご訪問を頂きまして有難う御座います。

まず最初に、
ここ最近のブログ記事で
心霊スポットを旅するユーチューバーの
動画にリンクしている件について
ご質問がありましたので
少しお話をしてみたいと思います。

以前から再三に渡って
心霊スポットへの肝試しなどについて
苦言を呈して来た訳ですが
どうしてリンクまでしているのか? と
ご質問を受けました。

結論から言いますと
スピリットボックスなるものについて
大変興味を持ったからです。
理工系出身者なら、誰しもこれの信憑性について
かなり辛辣なご意見をお持ちではないでしょうか。
とりあえず不思議シリーズの主人公は工学系ではありませんが、
とりあえず理系という設定ですので
当然、この機器の信憑性について、
いろいろと思うところがある訳です。

ただし、
心霊現象の起きる場所というのは決まって
電磁波異常が見受けられるという話は
ある意味、事実かもしれないという風に思っています。

私が問題視しますのは、それをどういう理屈で
言語変換しているのかという部分に尽きます。
更に言いますと
アメリカの心霊探査チーム、
ゴーストバスターなどなどでも
このスピリットボックスが使用されている
といううたい文句からしますと、
輸入品という事でしょうから、その機器は当然
「英語」変換になる筈なのです。

スマホのアプリならともかく
英語から日本語に変換するだけでも
専用の機器が必要です。
すると、それなりの高値が付いているはずです。
要するにスピリットボックスに言語変換(翻訳)機能が付いているとは
私には到底考えられないという観点から「まゆつば」だと思っています。
輸入品のスピリットボックスに日本語対応というのがあれば別ですが
いや、しかし、日本語対応というのがあったら、
あったで余計に怪しいと思わないでしょうか?

それとも言語の変換機能はなくても
それぞれの国でそれぞれの霊の話す言語が
その国の言語になるのだとしたら、
こんなに都合の良い商品はありません。
そんな凄いことが可能であれば、
霊ではなく生きている人の通訳ならもっと簡単につくれるでしょうから
是非ともそのハイレベルな技術を使って人類の全言語の翻訳ツールとして
商品を売り出して欲しいものだと、痛烈な嫌味を込めて
言い放ちたくなります。

などと
某教授の如き反論をつらづらと述べてしまいました。
ただし、
私は半信半疑ながらですが
かなり楽しんでいます。
このスピリットボックス・・・なかなか優秀かも
などと思いながら拝見してしまいました。

そして前述の様な
悪態ともとれる批判的な苦言を呈する事もなく
リンクしていますのは、実は私にも経験があるからです。
何の経験かと言いますと
車の運転中にそのような経験があるからです。
「ラジオから霊の声がする」という、
ドライブ中あるあるの怪談体験です。
ただし、
ラジオから聞こえている様に思えただけで
実際にはラジオの電源は入っていませんでしたので
どこから聞こえていたのか正確には分かりません。
それはともかく
米国の輸入の機器が英語圏では英語で反応し
日本に持ち込むと、日本語で反応(応答)するというのは
あまりにも都合の良い機器だと思えてなりません。
一体どういう仕組みなのか、気になって仕方が有りません。

ひょんなことから
いつもアニメ関係の楽しい情報をメールで教えて下さる方がいて
その方から、アニメOPとダンスを融合させた楽しい動画を
教えて頂いたのですが、その関連動画に
なんと!
こともあろうことか
八王子城跡の肝試し&スピリットボックス使用の動画が
配信されていました。
どこのお城も戦場だった訳ですから、
心霊スポットと呼べなくは有りませんが
八王子城跡は八王子神社と隣り合わせという事もあり
私的には感心できませんでしたので
動画の内容を確認せずにはいられませんでした。
まぁ、そんな経緯があり、
今回もその動画をリンクしますが
ご覧になるかどうかは各自のご判断にお任せ致します。

ーーーーーーーーーー

八王子城跡の部分に
時間指定でリンクしておきますね。

We Investigated Japan's Most Haunted Places

ーーーーーーーーーー


そして、
スピリットボックスという心霊ボックスが造れるのでしたら
ゴッドボックスという神との会話用の(ボックス)機器や
エイリアンボックスという名で宇宙人と話せるボックス(機器)
はては、
妖怪ボックスや地底人ボックスなるものを作って頂いて、
販売して頂きたいものだと思う訳です。
半分は冗談ですが、残りの半分は
夢や希望を込めてリクエストをしている次第です。
というか、これが私の本音かもしれません。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世の中には人工物かもしれないと
思われるものは数知れず存在しています。
あまりにも大きすぎると気付かなかったりしますが
グーグルアースなんかで、地表や、或いは海底を見ていますと
あれ? これは何だ? って思う瞬間があったりします。
別にオカルト脳でなくても
何かしら不自然なモノだと感じるものもあります。
そういうものに感心を持ち、一つ一つ調べていくというのは
なかなかの冒険ですし、探訪だと思います。
今回はそういう「何か」を実際に現地に行って確認する動画を
貼り付けて見ました。ご興味の無い方にとっては
大変退屈なものになるかもしれません。

Google Earthで不可能な幾何学的迷路を発見
https://www.youtube.com/watch?v=cTm9VKAfp_w


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日はここまでです。
いつも長々と書いてしまいますので
できるだけ、短めの記事を心がけてみたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。
皆さんのご健康と心の平安をお祈りいたします。




2025年4月19日土曜日

月刊誌ムーとスリーメイソンヤー

 皆さん、こんばんは。
いつもご訪問を頂きまして有難う御座います。

不思議体験シリーズは
本編内容の真意を表現するのが難しくて
ご理解頂けているかどうか、いつも心配になります。
もちろん私の酷い文章のせいではありますが
22年の時を経て、今尚継続してお読み頂いている方々が
いらっしゃるというのは本当に心のよりどころであり、
大変な励みとなっています。
皆さんには感謝しかありません。
有難う御座います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日も長話になりますので、
適当にミュージック動画を拾って来ました。
良ろしければBGMに使うなり何なり、ご自由にどうぞ。


ENIGMA tic ✔ 心に響くパワフルな音楽! 世界最高の音楽。
https://www.youtube.com/watch?v=xe72fVeQg14




チムニーロック ネブラスカ
Chimney Rock Nebraska- up close- to the top via Drone.
https://www.youtube.com/watch?v=gk3pndazac8



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、
ご質問のありました幻想の旅シリーズの
「スリーメイソンヤー」ですが
これまた、なんだか訳の分からない駄文ではあるのですが
こちらも、順調に多くの方々にご覧頂いているのを有難く
思っています。
そんな中、いくつかご質問を頂いています。
答えられそうなご質問内容でしたので
少し書いてみたいと思います。

スリーメイソンヤーと言いますのは、お気付きの通り
フリーメイソンリーと言う秘密結社からのオマージュ的なネーミングです。
そしてまた、3と8を入れる事で隠された秘密を少しずつ解き明かそうという
意味をしたためています。実際にはそんな大層な内容ではないですがね^^
旅の始まりをエジプトとしましたのもそこに端を発しています。

スリーメイソンヤーの第一話に出て来ます。
山中の宮殿があります。
このモデルは実際にエジプトにあります。

ああ、そうそう、言い忘れていました。
今からお話をする内容も
全部フィクションとしてお聴きください。(←これを書き忘れていました)

今から40年前、
いや、もしかしたらもっと前かもしれません。
エジプトのカイロを旅している際に
小さな宮殿を見つけたのです。
その小さな宮殿は、私には輝いて見えましたし、
よく日本の住宅街にある無料の公園の中にある遊具のような感じで
ポツンと空き地の一角に建っていました。

地元民とおぼしきエジプト人に入ってもいいのかと聞きますと
何やら訳アリ顔でニヤニヤしながら
「入って良いよ」と口をそろえて言うものですから
地元の人達に許可を得たとばかりに入って行きました。
とても静かで、しかも誰も入って来ない異空間的な場所でした。

夕暮れ時だった事もあり、
私はその宮殿に野宿させもらう事にしました。
叱られそうになったら「走って逃げる」覚悟でした。
無人の廃墟でしたし、誰も私を咎める人はいませんでした。
有難いと思いました。

その夜のことです。
廃墟のハズの宮殿にポツンと灯がともりました。
近付いて来たのが、うら若き少女でした。
少女は「シュミー・カー」と名乗りました。
私は大変驚きました。

アラム語ではなく
ヘブライ語で名乗ったのです。
「あゝこの少女はユダヤ人だ」って思いましたが
そうではなく、
少女は私のことをユダヤ人だと思って
ヘブライ語で話しかけて来たのでした。

スリーメイソンヤーの作品の中で少女の名前を
「シュミカ」という名前にしましたが、
本当は
シュミー(私の名前は)カー(カー)です。
そういうヘブライ語になります。

なので、彼女の
本当の名前は「カ」又は「カー」という事になります。

私とカーは一晩中いろんな話をしましたし
それがとても楽しかったです。
明け方に私は眠り込んでしまいましたが
起きた時には誰もいませんでした。
でも、それは夢では絶対にありませんでした。

それから朝方、
その宮殿から出て来た私に
現地のエジプト人から
「おまえ、凄いな」的な言葉を掛けられました。
他の意味は分かりませんでしたので
私は彼らに合わせてヘラヘラ笑みを浮かべているだけでした。

この話を誰かにしようというよりも
絵本か何かで残したいと思っていましたので
絵を描いて残していました。
それが一話の秘話という事になります。


その数年後でした。

月刊誌ムーに

まさに

その宮殿が写真入りで記載されていました。

ムーに掲載されていたのは
今から38~39年ぐらい前でしょうか。
その宮殿は、ポルターガイストの宮殿という事で
あまりにも恐ろしいという事で
地元では有名で誰も近付かないし入らないという事でした。
なので、誰も入って来なかったのです。

なるほど、そういう事だったのかと
漸く
私は
いろいろと疑問に思っていた事に得心が行きました。
ただし、カーはとても私に親切で優しく
楽しい一時を与えてくれましたので
ポルターガイストの様な低級な霊ではないと信じています。

ちなみに山はシナイ山をイメージしていますが
宮殿はカイロにあります。
ご質問の場所についてはそういう事になります。
Googleで探してみたのですが
古い話ですので、場所の記憶があやふやで
見つけられませんでした。

日本の場合は5年10年で
街並みが全然変わってしまいますが
エジプトはそんなに変わらないと思いますので
またいつかGoogleMAPで
探してみたいと思っています。
ご質問を頂きましたお陰で
若かりし日の
懐かしい思い出に浸ることが出来ました。
有難う御座います。

宮殿の写真は朝出て来た時に撮ったのがあります。
当然フィルム写真です。
それと当時の月刊誌ムーのその記事も保存しています。
書斎のどこかに埋もれていますので
今すぐに探し出すのは至難の業、
何かの機会に出て来ましたら
写真などと共に公開したいと思います。

とりとめもない、
お爺さんの長話に
お付き合いを頂きまして有難うございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見つけました。
カイロの「バロン宮殿」と言うそうです。
人様のサイトですが、リンクを貼らせて頂きました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日は此処までです。
いつもご来訪を頂きまして有難う御座います。
皆さんが健やかで平安でありますことを
いつもお祈りしています。
有難うございました。





2025年4月17日木曜日

ユナボマー

 皆さん、こんにちは。
いつもご来訪を頂きまして有難う御座います。
それでは早速、御話をして参りたいと思います。

以下は「讃美歌」で検索して
適当にヒットした動画を貼り付けました。
私の知らない宗派?なのでしょうか。
私の知らない讃美歌 ばかりでした。
BGMなど、ご自由にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーー

讃美歌メドレー ♪♫ Japanese Worship Song Medley ♪♫ 
心地よい睡眠音楽 - ストレス解消、
メラトニンの放出と毒素排出 | 深い眠りに落ちる
https://www.youtube.com/watch?v=5wd8jPf1x9Y



ーーーーーーーーーーーーーーー

本日のお話も
全部、
ぜ~んぶ、
フィクションとしてお楽しみください^^

皆さんは、角行さんをご存知でしょうか。
角行という人物は本当に私の尊敬する人物の一人です。

彼は戦国時代の修行僧(行者)で、
此の世の争いや苦難、苦痛、飢饉などがなくなり
皆が平和で幸せに生きられるように千日業を行った人物です。
それも角材の先に立ったままという厳しい修行でした。
自身の身を痛めつけてでも、なんとか世の中の人々を救済したいと
切望していたのです。これは並大抵の志では出来ない事です。

角行さんの名を出してしまうと不思議体験シリーズのネタが
バレバレになってしまうのですが、
両親が北辰信仰の信者で、
子供が授かる様に願って授かったのが
角行だという説があります。
北辰信仰は北極星の事ですが、
北斗七星をして北辰信仰を現す事でも知られています。

そして、角行さんこそ富士講の開祖なのですから、
「角行、富士塚、北辰信仰」三柱鳥居に北斗七星と続いていく訳です。

不思議体験シリーズはフィクションとして公開していますし
文章が酷い有様ですから、私の言いたい事が
どのくらい皆さんに伝わっているのか分かりませんが
角行の目指した、或いは祈願した世界というのは
争いや苦難、苦痛、飢饉などから解放された世界という事で
本当に、共感するところが多かったのです。
私は三次元の肉体世界のままだと、
まだまだ人類が救われたという境地にはなれないし、
実感が湧かないだろうと
思っていましたから、富士(不死)への道について
不思議体験シリーズでは更に一歩突き進んだ話をしている次第です。

そんな折に京都の元糺の池の三柱鳥居を見ました。
その時にガツーンと脳裏に過ぎる映像がありました。
透視で見聞きした内容や神仏からのメッセージは
私の個人的な妄想ではなく、まさしく先人が目指した世界観であり
ただの絵空ごとではなく、
これらは実現する為の指針であると私は直感しました。
ま~このような話をしますと
「あゝ千さんは、やっぱり頭がイカレテル」
なんて、ことをおっしゃる方もいると思いますが、
人が成長するのと同じ様に、
人の魂や意識もまた高次元へと
進化して(高次元へ近付いて)いく存在だと私は感じています。

実は空海もまた世の人々を憂いて、救済の道を探究し、修行して
最終的には生きたそのままで仏になる。
高次元の存在になる。光の体になる。
という「即身成仏」に至ったのです。

そこで初めて永遠の至福へと至る事ができると考えられるのです。
もちろん、三次元の肉体世界から、
例えば五次元の世界へ移行したとしましても
その上の次元がある訳です。
そういう意味では、まだまだ上があるという意味においては
終わりなき永遠があるだけという事になりますが、
三次元の世界に生きる我々人類は
ひとまず、次の次元へとステップアップする事から始めるのが筋でしょう。

話を戻しますが
本当の意味で人類は痛み、苦しみ、病や、死から解放された時こそ
輪廻転生からも解脱できたと思って良いのだと思います。

この輪廻転生というのは同じ次元、三次元の肉体世界を行き来して
さまざまな事を学んで、そして再び生まれ変わるのですが
全く学ばないという人は、仮に地球が滅んだとしてましても
三次元の別の惑星に転生して、また修行する
と言った、永遠の修行がある。という説と、
日月神示の様に、あまりにも学ばない魂は、
「大禊」「大災難」の時までに、
しっかりと学んでいないと魂ごと消滅させられてしまう。
という話もあります。

しかし、誰でも生きているだけで何かを学んでいます。
そういう意味では心配はないのですが、
精神レベル、意識レベル、魂レベルの話ですから
此の世の学問や日常であれやこれやと学ぶ様な雑学的な学びとは
違うというのも理解できます。

我々人類はもっと深い深層部分で、成長し高めていかなければ
今度の「大戦さ」では生き残れないという事になります。

光の体を体現したという記録は、
イエスと空海ぐらいしか有名ではありません。
もしかしたら、聖徳太子や歴代の天皇陛下もそうだったかもしれませんが
この光の体を体現した方が、イスラエルと日本にしかいないという
観点に立つならば、我々日本人は、すみやかに光の体を体現し
世界にその姿を示し、人類未来への指針とならなければならないと
私は思うのです。もちろん、当然ですが
イスラエルの人々が先んじて、そうあっても構わないのですが
「救いは東からやって来る」という話を
額面通りに、うのみにするならば、
何かしら力ある人物が登場しても不思議ではありません。
そういう人を私は待ち望んでいる訳ですし、
そういう人を英雄"将"として、バプテスマのヨハネとして
現れる日を期待し希望としています。

誰もが納得するような力ある業(わざ・奇跡)をともなった
正真正銘の光の使者が現れてくれると信じている訳です。
また、そうでなければ、この世界は人類の欲望によって
滅んでしまうだろうと予想されます。


バプテスマのヨハネの如き御用をされるであろう人物を
英雄"将"として、その人物探しとその目的(人類の進化、光の体への移行)が
ただの妄想ではなく、現実に光の体を現したイエスや空海を引き合いに出してでも
「人は変われる」「進化できる」「高次元移行」という話を
不思議体験シリーズでフィクションの作り話として、お話をしてまいりましたが
いつまもでもそれだけでは、やはり「絵空ごと」で終わってしまいます。
一日でも、一時間でも、一秒でも早く、人類を救済して頂きたいという思いから
私はある事を実行しました。
つまりそれは本当に頭の切れる人間に助力を頂くという事です。
ことは人類の一大事、重大な転換期の話ですから、一刻の猶予も有りません。
それで思い余った私は、IQ167という人物に手紙を書きました。

彼の名前は通称ユナボマーです。
本名はセオドア・カジンスキーです。
そうです。私が手紙を書いていたのは
誰もが震え上がる有名な爆弾魔の
ユナボマーです。
それでも、私は彼を犯罪行動學的な心理を考慮した上で
彼には大きく、そして知的で、英雄的な目的を与えてあげれば
「必ず、のってくる!」と確信していました。
彼はその為に事件を起こしたと言っても過言ではないからです。

日月神示の神もおっしゃつていました「悪を抱き参らせよ」
又は「強い悪を味方に引き入れてでも御用をさせる」と

それで私は一心不乱に
祈っては手紙を書き、祈っては書き、そんな事をしながら
「神様どうか、
悪人であっても、人類救済の御用の為に
力添えの御用を、彼にお与え下さい」と。

ところが、しかし

手紙を投函する前々日に、
彼の訃報がニュースで流れました。
神意では無かったということでしょう。

ただ

私の様な平凡な能力では
英雄"将"を見つけ出すのに、後何年かかるか分かりません。
しかし、世界の現状を見ていますと人類は既に限界に来ている様に思います。
すみやかに神の救済の時が来ます様にと祈るばかりです。


ところで、
角行さんが修行をしていました人穴と呼ばれる溶岩洞穴は
いつの頃からか
心霊スポットとしても有名になってしまいました。
フィルムカメラの時代に行きました時は
そのような気がしましたが、
今は奇麗に整備されて
木々が伐採されて明るくなっていますし、
デジカメの時代に不思議体験シリーズの背景画像の撮影と
尊敬する角行さんのお参り、並びに富士講の方々のお墓に
拝する為に行って来た事があります。

ただし、

私は鳥居の潜り方を知りませんでした。
というか、
ここの鳥居は
「バイクや車で潜るな。死ぬよ」
と云われている事でも有名な場所です。

私が行った時は地元の役所からの応援ボランティアの方がいて
熱心に角行さんや富士講の御話をしてくれましたが
私はその話をほとんど知っていましたし
何なら私の方が詳しいかも・・・などと思いました。(←自慢です)

そもそも私は角行さんや
富士講の墓前に首(こうべ)を垂れる為に来たのですから当然です。

ところがしかし、

私も鼻高さんだと思い知らされました。

鳥居の話は、とんと知らなかったのです。

役所から来ているという公認のボランティアの方に
あの鳥居は「※かくかくしかじかなんですよ。
だから、潜らないでくださいね」と忠告を受けましたが
それは入って来た後に教えられてもどうしようもない話です。
私は「鳥居を潜って来ちゃいました」とすかさず白状しましたら
おどろいた様な顔をされて、
「そ、そ、それでは、
お帰りの際は、
よくよく注意をされて
安全運転でお帰りください」と言われました。

暴走族の若者でしょうか。鳥居から入って行って
大騒ぎして、また帰って行った。
ところが、帰りに事故死されたという話です。
オカルト界隈だけの都市伝説だと思っていた話でしたが
実話だと聞かされて驚きました。
お役所公認のボランティアさんが言うのですから
間違いないようです。

それでも、
私は角行さんや富士講の皆さんを信じていましたから
絶対にそんな事にはならない!大丈夫!」
って思っていました。

ただ
妙なことがありました。

帰りに立ち寄ったレストランで
注文したランチに一品だけ品が足りなかったのです。
「これは不幸なのか、でも死なないだけましか」などと思っていましたら
店員がやって来て、「一品食材が足りないので、半額で結構です」
と言うのです。一品と言いましても
小さな小皿に乗った一品だけが足りない訳ですから
ランチ全体を半額にしてしまいますと、
流石にお店の人が気の毒だな~と思いましたが
とにかく、有難いことには違いありませんでした。それに
材料が足りないのなら、仕方がない事ですし、私は全然平気でした。
なんだかんだで、その日と翌日はラッキーな事ばかりでした^^
「ありがとう。角行さん、ありがとう。富士講の皆さん」と
心の中でお礼を言ってました。
そして、問題なく安全に帰宅したことはいわずもがな。

不思議体験シリーズの江戸期編を書きたい理由は
角行さんのいた時期にまでさかのぼります。
つまり江戸幕府成立直前の話です。
ストーリーに関係が大ありなので
どうしても江戸期だけは書きたいと思っていました。
江戸初期、中期、後期、と書き出すと切りがありませんが
どれか少しだけでも書きたいと思っています。
ただちょっと
時間的に難しいかなって思う様になってきてました。
私は残念だと思っていますが、読まれている方々にとっては
どっちでも構わないと思われていると思いますから
私だけの「こだわり」であれば、バッサリと省略するのも
また潔いのかもしれないと、今はそう思っています。
これから先のことですから、まだ分かりませんが
省略するかどうかを「迷ってます」的なことを
少しだけ書いてしまいました。サーセン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下の動画は前回にご紹介をした人です。
前回の心スポへ行くユーチューバーの方の
最新の動画が人穴でしたのでリンクを貼りました。

樹海にある生きたまま人が捨てられた穴…
そこで起こった怪奇現象の記録
【心霊スポットの旅・静岡編Day3】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お祓い様にリンクしてみました。
効果の程は分かりませんので
自己責任でどうぞ。

先祖供養 水子供養 浮遊霊 悪霊 全てを成仏させ 
あなたの運気をすべて向上させる 地蔵菩薩 不動明王 供養護摩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日はここまでです。
退屈なブログですが、
いつもご訪問を頂きまして
本当に有難う御座います。
皆さんが平安であり、
健やかであります様にと
心からお祈りを致します。

変わらずメールをくださっている方、
作品のご感想メールを送って頂いている皆さん、
心から感謝いたします。


2025年4月10日木曜日

ちょい怖 (緩めの怪談)

 皆さん、こんにちは。
いつもご訪問を頂きまして有難う御座います。
皆さんはもうお花見に出かけられたでしょうか。
今更ですが
3月14にお水取りが終わり
一気に暖かくなると思っていましたが
まだ若干、寒い日があったりして
まだまだ体調管理に注意が必要だと感じています。

昔は、冬の終わりと春の訪れを人々は
こぞって待ち望んでいて、
暖かな季節の訪れをどれだけ歓迎していた事か
それは「春の歌」の多さからも伺い知れます。
春の到来の歌が、人々の希望と期待と
光となっていた事がよく分かります。


本日は、
日本全国を震撼させました先日の自称占い師、
兼 
宗教指導者? の恐ろしい事件を踏まえまして
またいつものお小言的に注意喚起をして参りたいと。

実はこの手の事件は
マインドコントロールを扱った
カルト的な案件でして、
教祖様よろしく状態で、立ち振る舞う
占い師や占い集団がいるという事です。
本当に注意すべきだと言えます。

また、楽(らく)して、おいしい話(金儲け)だけに
悪魔に魂を売った人は、平気でこういう事をやります。
スピリチュアル界隈にも入り込んでいるという話があります。
私がスピ系ビジネスとしてよく揶揄していますのは
スピ系詐欺ビジネスのことであり、占いとは別に
マインドコントロールしていく輩のことですが
どちらも要は、ボッタクリ・ビジネスの事です。

例えば、
思わせぶって、
あなたがたは"選ばれたライトワーカー"かもしれません。
だとか、あなたは
スペース・ワーカーで宇宙連合から使命を受けた
重要な任務の為に働く"選ばれた人"かもしれません。
或いは、これからの時代でしたら
神仏の選んだ人かもしれませんから、
ご一緒に"岩戸開き"の御用をする神人(カミヒト)かもしれません。
また日本人から金品をせしめようとする集団でしたら
「まず日本人から目覚めてください」
などと調子のよいことを言って、
おだてられて、かつがれて、
ホイホイとついて行くような事の無い様に気を付けて下さい。

不安定な時代、荒廃した時代、
そして今の様に
いろいろと大きな災いが起きる・・・かもしれないという話が
巷で噂されて、それが広く浸透している時代には
人を欺いてでも人を集めて信者増やそうとする。
或いは、何か良からぬ目的の為に人を集めようとしている事が
少なくありません。
こういうのはスピ系で大きな危機感を煽る出来事を流布して
その為のイベント、或いは集まった人だけが救済される様な
印象を与える紛らわしい言葉で惹きつけようとします。
が、それは、往々にして金儲けの戦術だったりします。
こういう事は昔から手を変え品を変えて有った事ですから
時事に詳しい人なんかだと大体ご存知だったりします。

とにかく「あなただけに与えられたミッション」
「あなただけが選ばれた」「これを見た人だけが」
「この時間内に見た人だけに」などなどのうたい文句に
騙されない様にし注意しましょう。

その様なおだて文句、歌い文句を聞きましたら、
まず間違いなくヤバイと思って立ち止まって下さい。
そして、注意深く、吟味し、近付き過ぎずに
観察して、調べてください。

これは、
昔に流行った詐欺商法と全く同じやり口です。
ネットの無かった時代から、あったやり口です。
ある日突然にDM(ダイレクトメール)が来ます。
そして、手紙を開封して見ますと

おめでとうございます!
あなたは、1万人の中から抽選で"選ばれました"
とあります。"1万人の中から選ばれた"のですから
このチャンスを逃さないでください。
あなただけの特典付きのプレゼントがあります。
これに選ばれた人だけ、これを目にした人だけが
得られる。そして選ばれた特別な人なのです!
その栄光を受け取る為にも、是非、
今すぐに(期限付き)折り返し、
住所氏名を書き込んで返信してください。
というのです。
昭和時代にはよくあった詐欺商法ですが、
今の時代はそれがインターネットのメールに変わったり
YouTubeやSNSを利用して、
不特定多数の人に登録や返信を迫って来ます。

「あなただけが特別に選ばれた特別の使命のある重要人物です」

みたいな話に、
ついフラフラと飛びついてしまう人がいるのです。
ところが、ふたを開けてみますと、
占いと称して、或いは、神仏からのメッセージと称して
耳触りの良い言葉を並べて、
都合の良いカモネギにされてしまうのです。

悪徳不動産でも、よくありました。
土・日に二束三文の土地を売るのですが
なぜか土・日に話を決めさせてしまうのです。
理由は簡単です。時間付き、期限付きで
焦らせることにあります。
そして、
法務省や司法書士の休みの日に狙い撃ちにする訳です。

今でしたら
2025年だとか2032年だとかに
地球規模で大変な事が起きるという話に
不安を持っている人やストレスを抱えている人、
それにいろいろと不満を持って生きている人を狙ったものです。

更に言えば、
自分は何か特別なんだと思いたい人に対して優越感を与えて
あなたは「特別選ばれたライトワーカー」
あなたは「宇宙連合から選ばれた特別な任務の人」
あなたは「神仏に選ばれた岩戸開きをするご神業の人」
という風に思わせる事で、高揚させて気分をよくさせておいてから
ガッツリとマインドコントロールさせていき、
最終的には家財産どころか心身まで持っていかれる訳です。
そうするともう
どうする事も出来なくなってしまいますし、
家族親戚友人知人にまで迷惑をかけ
挙句の果てに縁切りとなってしまう訳です。

今回の事件で
昔、流行った詐欺ビジネスやカルト宗教
それに付随するゼミ、自己啓発セミナーや
勉強会を隠れ蓑とするセミナー団体、文化団体など
今の若い人が知らない、忘れられた詐欺の魔手は
現代には、現代版(現代バージョン)として
手を変え品を変えて、勧誘の魔手を伸ばして来ます。
じっくりと
よくよく考えてください。
友人知人、または掲示板でも良いですから
こういう所があって、占ってくれるので登録を考えている
などと相談して見たり、意見を聞いたりしてから
じっくりと検討されて下さい。
相手はそういうのを一番嫌います。
オレオレ詐欺や振り込め詐欺と同じです。
誰かに相談されたり、ゆっくりと時間をかけられるのが困る訳です。

こういう詐欺的なものは人に相談されるのを嫌います。
なので、思考時間を与えない様に時間を切ります。
「いついつまでに」「その時間までに来た人だけが」とか
「今、ご覧になった人だけの特典」だとか甘い事を言って
考える時間や、人と相談する時間を持たせない様に仕向けます。

あまり言いたくないですが
テレビの通販もそう言った手法です。
「30分以内に電話を! その人だけに特典を!」
と言うのですが、ネットで検索しますと
Amazonなんかのネット販売の大手でしたら、
物によりますが、TV通販よりも数パーセント安くで買えたりします。
慌てなくても買えるのです。
しかも既に使った人のコメントまで閲覧できます。
いろいろと検討していますと
冷静になってきて、
やっぱり不要だと考えを改めたりするものです。
通販、あるあるの話ですが
買った後になって
「あら? なんで私は、こんな、今すぐには要らないものを買ったのかしら?」
なんて、話は枚挙に暇ありません。

オレオレ詐欺、振り込め詐欺もしかり、
兎に角、人に相談する時間や冷静になる時間、
意見を聞く時間を与えないのが常套手段です。
自分で勝手にこれぐらいは大丈夫だと思わないで
必ずじっくりと考えることが大切です。

例えば、
YouTubeなどの動画サイトであれば、
急いでください!
今すぐ概要欄から登録を!
みたいな文言があれば
一度立ち止まって、
別のサイトへの誘導がないか、
何かのアプリのDLを勧めていないか
などを慎重に吟味し確認してみてください。

単純な占いでしたら、インターネットには
登録する必要がなくても見れるところはいくらでもあります。
占いにご自身の人生を翻弄され、財産を奪われない様に、
軽い参考程度、楽しむ程度に見られるのが良いと私は思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

本日は、私にしたら珍しく
緩めの怖いお話をしてみたいと思います。
社寺めぐりや山中に入り込んで旅をしていますと
いろいろと奇妙な出来事に遭遇します。
あまりにも恐怖した体験は避けたいと思いますが
ゆるい(ソフトな)恐怖体験なら、
皆さんのこれからの長い人生において
何らかのお役に立つ可能性もあるかも知れないと考えました。
作り話(フィクション)だと思ってお聞き頂ければと思います。
私もフィクションとして御話する事にしますので。
それでも、苦手な方や怪談に免疫の無い方はご遠慮ください。
それでは、自己責任でご覧ください。




【入れなかった神社】
いつもの様に長い、長~い前置きでしたが、
読まれました皆々様、お疲れ様でした^^
神社仏閣、パワースポットなど
全国各地を巡っていますと
どういう訳か

"行けなかった神社"
"辿り着けなかった場所"

それに、

鳥居の前まで行ったのに
どうしても、
そこから先へは行けなかった神社・仏閣・
パワースポットなどがあります。

まず最初に神社から
お話をして参りたいと思います。
そういう場所(神社)が
都内にも1カ所あります。
普通に、皆さんは鳥居を潜って入って行かれます。

私が入れずに鳥居の手前で立ち尽くしていましても
その間にも次々と参拝者の方々は、
次から次から鳥居で一礼をして入って行き
参道を進んで行く姿が見えます。

それなのに「私だけ」が
どうしてなのか入れずに
しばらくの間、境内の外で時間を過ごして
結局、帰る事になります。

神社の名前は出しませんが
そういう場所が本当にあります。
理由は全く分かりません。
他の人が入っているのですから
きっと私に問題があるのだと思います。

神社や寺院と言いましても
お店や会社と同じで、人が来ないと話になりません。
お店や会社でしたら、妙なことを吹聴しますと
営業妨害だと言って相手方を訴える事も出来ますが
社寺は、なかなかそういう訳にはいきません。
あまりに酷いと"営業妨害"ではなく
"名誉毀損"で訴えるしかない訳です。

近くに社務所がない小さな祠がポツンとある様な所でも
"現役"で近くの神社や氏子や関係者が管理されている
にも関わらず、その祠に出向いて、動画撮影をして
その動画を使って、
名指しで、或いは、場所の説明までして
更には古い新聞記事の殺人事件を引き合いに出してまで
場所や、被害者のご遺体が遺棄されていた場所、
などと事件のあらましを説明をした上で
ここの神社は「心スポ」だと認定して紹介する人がいるのですが
これは感心できません。

また、
一目見ただけで分かる様な神社の写真や動画を使って
"心霊スポット"として紹介する人がいます。
それは
明確な"営業妨害"をしている訳ですし、
"名誉毀損"をしている訳です。
動画のチャンネル持っていて、
いくらかの収入を得ていましても
素人さんと呼ばれるアマチュアがほとんどですから
今のご時世では、ある意味、無法地帯です。
なので仕方がないとは思いますが、
誰でも少し考えれば、
先方に損失が被っている事が分かる筈です。
ご自分の家に喩えるとお分かりでしょう。

ご自分の家や土地を心スポとして紹介され
吹聴されたら、それだけで
土地家屋の不動産価値が下がってしまいます。
損失補填(穴埋め)を要求する為に
損害賠償の訴訟を起こされたって文句が言えません。

たちが悪いのはプロと称する人達も
同じことをやっているという事です。
本当に嘆かわしいです。

それなのに神社側から「迷惑」として
心スポ扱いするユーチューバーの撮影を断りますと
なんだか不機嫌な様子で境内の外から撮影をしているという話を
社寺関係者から聞かされて、マナーや品格よりも「再生回数」を
優先させているようで残念に思いました。

さてさて、

私が体験した"入れなかった神社"ですが
前述した内容を踏まえて
今は社名の公表は差し控えますが
私だけが"入れなかった"というだけで
何も心霊スポットだとか
忌み嫌う場所だとは言ってません。
なので、
もし不思議シリーズの作品(フィクション)でお話をする際には
画像を用いて御話をするつもりですので
場所や社名の特定する事が出来てしまいますが
私の言い分は以上の様な理由になります。
つまり「私だけが入れないだけ」にとどまる話です。
皆さんは普通に出入りして、
参拝をされていて、
何ら問題の無い普通の神社だという事です。

ところで、また別の話ですが (えっ、まだ続くの?)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【入るな危険という神社】
千葉県の佐倉市に
私はよく出かけて行くのですが
そこに佐倉宗吾や平将門公と関係深い神社があります。
その神社から比較的近くに幾つかの神社があるのですが
そこの神社の鳥居の柱に貼り紙がされていた事があります。

「鳥居から先へは危険なので入って行かないで下さい」

大体そのような感じの文言で
鳥居の柱に貼り紙がされているのです。

流石に引きました。
そういうのを私は初めて見ましたので
何事だろうと暫く立ち尽くしていました。

ただし、そのような注意書きをして貼り付けられていましたが
全然問題なく、入って行って参拝して帰途に就きました。

危ない理由は書かれていませんでしたが
大体の理由は検討が付いていました。
この手の貼り紙が社寺にある時は建物の老朽化や倒木の危険性です。

ただ、

普通ならば
ちゃんとその様な理由を書きます。
「倒木の危険がある為侵入禁止」的な貼り紙です。
ところが
そこは理由を一切書いていませんでしたので
やれ幽霊や心霊現象だと騒ぎだす人がそれを見ましたら
大変な騒ぎになっていたと思います。

或いは、本当にそういう理由だったかもしれませんが
私は普通に出入りしました(※)
(※)ちょっと裏技を使いました。
皆さんは、そういう注意書きを見ましたら、
絶対に近付かない様に注意して下さいね。

話を戻しますね (やっとか~)

そういう訳で、
前述しました「都内にある神社」へは、なぜ
足がすくんで入れないのか理由が分かりませんでした。
そういう場所が九州の大分県にもありました (えっ、今度は九州ですか~)

大分県の神社にも
私だけが入れないと思しき神社があるのですが
取り合えず、調べて見ましたら
インターネットにも、そこはほとんど画像が出て来ません。
入った人がほとんどいないという事なのかもしれませんが
結構立派な神社ですから、複数の画像や動画がアップされていても
おかしくない神社なのです。

それなのに1つ2つほどの画像しかヒットしません。
動画に関しては全くゼロの状態でした。
もしかすると、そこは私だけでなく
訪れた人のほとんどが何かを感じて入れずに、
断念したのではないだろうかと勝手に思っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【私だけがガクブルの神社】
さて、次にご紹介します神社は (えっ、えええええ まだまだ続くの~? )
多分、社名を出しても差し支えないと思いますので
公開致しますが、
鬼の首を埋葬したという首塚大明神(京都)です。
ここの神社へは私も普通に入って行けました。
(入れるんか~い!)

ただし、
社殿に近付いて行きましたら
ガクガクと震えるほど何かを感じました。

不思議体験シリーズの読者さんの中には
渡邉綱公の血筋と思しき渡邉の苗字を持たれる方が
複数いらっしゃいますので、どなたかにお声(連絡)をかけて
ついて来てもらえば良かったかな。
と思うぐらい全身が震えていました。
それなのに、鳥居からは
すんなりと入って行けました。

入ってから怖くて震えるぐらいなら、
鳥居から中に入る前に
"入れない仕様"の方が
良心的だな~なんて思いました。┐(´ー`)┌

ちなみに

今の心霊スポットなんかをメインに
扱っておられるユーチューバーの方々は
普通にここの神社へニコニコ顔で行かれています。
しかも、深夜とかに。

要するに、首塚大明神で何かを感じて
怖いと思っているのは「私だけ」という事です。
結果、私はただのチキンという事が判明しました。

いや~ お恥ずかしい ( ꈍ .̮ ꈍ )ゝ

首塚大明神は
沢山の方々が心霊スポットとしてご紹介されていて、
沢山の方々が行かれているのですが
私は老婆心ながら、
こちらの神社へは、お遊びや、肝試しなど
浮いた気持ちで深夜に行くことの無い様にと申し上げたいです。

負け惜しみで言うつもりではないのですが
私は真面目に神社巡りをしていますので
ふざけて行く訳じゃないですし、
そういう意味でも
絶対に大丈夫だと思っていましたが、
あれほど、全身でヤバイと感じる体験は珍しかったです。
しかも
沢山のユーチューバーの皆さんが訪れていて
そのユーチューバーの皆さんは何とも無いようですし、
恐ろしいと感じたのは
本当に「私だけ」なんですよね。
逆に不思議でしたし、
いろんな意味で自信を無くしました。

入れなかった神社は入れなかったので、
理由は分からず終いですが
入れたとしましても
う~ん、ちょっとマズイかもって神社の可能性があります。
飽く迄も個人の感想です。

不要不急の事態といいますか、
用事もないのに、心霊スポットだと云われている所に
出掛けるのは控えた方が良いのではないでしょうか。

私が首塚大明神を訪れた理由は
源頼光と鬼退治の渡邉綱たちのゆかりの地と
その歴史と足跡を巡っている際に
最後の場所として立ち寄ったのが、首塚大明神でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下は
適当に拾ってきました「首塚大明神」の動画です。
宜しければどうぞ。

スピリットボックスというのがあるんですね?
私はそういうのは知りませんでした。
昔、犬猫のペットの気持ちが分かるという
ペットの鳴き声翻訳機械なるものが販売されていたのですが
それの心霊バージョンという事でしょうか。
時代はホント変わりましたね^^
動画の人もそうですが、
みなさん、怖いとかって思われる人がいなかったり
平気で深夜に出かけて動画を撮ってるというのが
とてもビックリでした。
やはり「私だけ」がチキンだと知りました (T _T)





鬼の首が埋められた神社に1人で行くと…【心霊スポットの旅Day7・京都編】
https://www.youtube.com/watch?v=asAOnFvBzoA






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【満濃池の横の神社】
空海の足跡を巡って旅をしている時に
中国の長安、四国巡礼、高野山など
有名どころを巡っていました。
その時
空海がもっとも厄介とされた満濃池の
工事を任されて、ついに成功したという
空海の映画の中にも出て来る有名なシーンがあります。

それが「満濃池」です。
そこを訪れた際に
丁度すぐ横に神社がありましたので
ご挨拶(参拝)でもして行こうと立ち寄ったのですが
石段を上がって拝殿へと近付づいて行きますと
音楽が聞こえてきました。
笛や太鼓といった江戸期以前からありそうな
お囃子(はやし)が聞こえてきたのです。
こういうのは神社の祭りか
能楽の舞台でしか聞く事ができませんから
これは有難いと思い、
参拝をすませてから、音の聞こえる方へと歩いて行きました。
すると本殿の裏辺りから聞こえているようでしたので
本殿の裏へと回ってみましたが
何もありませんでした。

しかも、私が本殿の裏に着くやいなや
そのお囃子はスーッと消えて行ったのです。
その音の消え方が一ヶ所に吸い込まれる様に消えて行くという
不思議なものを見ましたので
どういう事なのかと
しばらくそこに立ち止まったまま考え込んでしまいました。

ところが、しかし

いくら考えても答えが出る訳ではありませんから
付近をうろうろしていましたら
丁度、地元の人とおぼしき散歩の人を見つけましたので
神社の裏側に何かあるのかを聞きました。

すると数十メートルほど先に
公民館があるという事でしたので
「あゝこれで謎が解けた」と思い、スッキリしました。
きっとそこでお囃子をやっていたに違いないと思いました。
直線だと数十メートルですが、最短で行く道はありません。
実際にはかなり遠回りしないと行けない場所でしたが
確認の為に行って見ました。

すると

あら

不思議!

その日は定休日で閉まってました。
一体どういう事なのだろうと
また謎が謎のままになってしまいました。

とにかく

素敵なお囃子を聞かせて頂いたと
感謝して手を合わせて
深深と頭を下げて立ち去りました。

以上のような体験ですが
話だけ聞きますと
素敵な感じでしかありません。
私も良い体験をしたとウキウキ気分でした。

ところが

しかし

満濃池のその神社から少し離れた所に

火葬場があり、
※ちなみに火葬場がなぜ怖いかという話をいつか詳しく話したいと思っています。


また

満濃池は最恐の心霊スポットだよ
などという話を何年も後になってから聞かされました。

なかなか貴重な体験でしたが
受け取りようによっては
霊スポットにも、
霊スポットにも なり得ます。

神社の境内での出来事ですから
私はこの体験は有難い神霊体験だったと思うようにしましたが
なかなかクールな体験でした。
さて、このクールですが
これまた、
訳し方によっては、
いろいろと勘ぐる事の出来る言葉ですよね^^


この名前を子供に付けるのは注意してください。
【 都市伝説図鑑 ゲスト : ナナフシギ 吉田猛々さん 】
https://www.youtube.com/watch?v=tBqDdYsW1kU





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【消えた神社】

これも恐らく佐倉市だったと思います。
もしかすると成田市かもと思って調べましたら
やはり佐倉市でした。

ある日、車で帰る途中に
ちょっと寄り道をする事にしました。
理由は、その時間帯のまま進みますと
市川あたりで交通渋滞になるだろうと予想が出来ましたので
いっそのこと、寄り道をして時間をずらそうと考えたのです。

とにかく

走っていましたら、当然信号が幾つもあります。
ある信号で停まって居ましたら
右側から声がしました。
その声は私に「写しておいて」と言うのです。
何事かと振り向きましたら
小さいながらも立派な祠の神社がありました。
どうもそこから声が聞こえて来るようでしたので
信号が赤の間に
慌ててカメラを取り出し、
車の中からとりあえずシャッターを切りました。
すると「ありがとう」的な波動が返って来ました。
というか伝わってきました。
それで
私もホッとしました。

その時のその神社の事はしばらく忘れていたのですが
またぞろ、同じパターンで車でそこを通りかかった時、
その立派な祠は綺麗すっかり消えて無くなっていました。
跡形も無いという訳ではなく
跡形は残っていました。

写真を撮ってしばらくした頃に
倒壊したのです。
周辺の民家の屋根にブルーシートなどが
チラホラと見えていましたので
台風の被害だと察しました。
その祠は私とも少しばかり
ご縁のある神様をお祀りしていましたので
それで私にお声が掛かったのだと思います。
でも、こんな事ならどこかに車を止めて
ちゃんと写真を撮れば良かったと
何度も後悔しました。

私の撮った写真を見ますと
本当にいい加減な写真でした。
信号待ちの間に慌てて撮った写真でしたので
仕方が有りませんが、
その程度の写真を撮っただけで
「ありがとう」的な波動をその社殿から
受け取ったことが、逆に申し訳なく思えてなりませんでした。
私の体験したことは反面教師として、ご覧になり、皆さんが、
もし神仏からのメッセージをお受けになられましたら
どうぞ、後悔の無い対応をなさいます様にと願ってやみません。(←おまいう)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ここから下の記事は、もう少しだけ怖い話題になりますので、
波動を下げたくない人、苦手な人はご遠慮くださいね^^

【牛久の河童の碑】

筑波大学の方へ
用事があって頻繁に出かけている頃の話です。
ある日、車を走らせていましたら、
予定時間よりも早く到着しそうでしたので
牛久にある河童の碑のある所へ行って見ようと思い立ちました。
突然でしたが、どういう訳か、そう思った次の瞬間に
河童の碑への看板が目の前にありました。
それで、スムーズに河童の碑のある公園の駐車場に到着しました。
「あゝ これはきっと河童の導きかもしれない」
「だとしたら、今日は河童に会えるのかもしれない」
などとウキウキしていました。

ところが、しかし!

下車した瞬間から、何やら妙な雰囲気が漂っていました。
それでも、
碑の直近の駐車場までは、かなり道が狭く
ナビをセットしていなければ、簡単には到着できそうにない
田舎の村落と言った場所でしたから
スムーズに来られたというのは何かしらの導きだったと思いました。
時間も少しばかり余裕があったものですから
碑の前まで行って見る事にしました。

一歩、また一歩と碑の方へと向かっていますと
やはり私の中で何かしら警鐘を鳴らしているのが分かりました。
駐車場から碑までは数十メートルですし、
少し向こうに碑が見えていましたから
柏手を打ち、心の中で
「碑を拝見して、数枚ほど写真を撮りましたら、」
「すぐに退散しますので、少しの間、立ち入る事をお許しください」と
念じました。
すると、大体の場所では、すーっと険悪な空気感が
一転して、清々しい空気感になるのですが、
ここは、そう簡単にはいかず、
結局最後まで、ズッシリと重い空気の漂う中で
碑の前まで行きました。

こういう時は「お日柄が悪い」という事です。

ほとんどの場合は、時間をおいて出直すのですが
この日は出直してまで、
また来る事はもう無いと思っていましたので
さっと入って行って、碑を拝見して
さささっと写真を撮って、撤退するつもりで強引に入って行きました。

Googleの画像なんかを見ますと市民の憩いの場所で
とても良い雰囲気の画像が見られますから
この日は、特別、日が悪かったのだと思いました。
「マズイな~、ヤバイな~、こりゃ大変な事にならなきゃ良いのだが」
と思いながら、とりあえず、無事に車のところまで戻って来られました。

私の直感ですと
物凄い数の何かに監視されているという妙な圧迫感を感じました。
思うに、あれは河童ではなく、もっと何か、怨念じみたモノという感じがします。

帰宅後に調べてみましたら「河童の碑」は河童とは無関係である事が分かりました。
「あゝやっぱりな」と思いました。
私の感じ取ったあれは、河童どころではなく、
もっと邪悪な感じで、もっと何か恐ろしいモノでした。
しかも、数が圧倒的に多かったのです。
私の様な何の能力もない凡人が分かるぐらいですから
霊能力をお持ちの方は行ってごらんになればすぐに分かると思います。

私は河童に遭遇した体験がありますので、
有る意味、安心していました。
友好的に接する事が出来ると思っていたからです。
しかし、牛久のあれは友好的な存在どころか
河童の様な生やさしいものではなく、
敵対心しか持ち合わせていない様に感じました。

ちなみに「河童の碑」は、小川芋銭(うぜん)という画家の
河童の絵のモチーフが刻み込まれているので「河童の碑」であり

魚を描いていたらば、魚の碑、
龍を描いていたらば、龍の碑、
鳥を描いていたらば、鳥の碑、(←ケンタッキーか~~い!)

として、残されていた碑石であり、
何にしろ、小川芋銭(うぜん)の碑が記憶に残されていれば
それで、事足りるという代物だったようです。
なので、河童が生息するから河童の碑があるのではなく
河童の絵が描かれている石碑なので河童の碑という事です。

長々と妙なことを話しましたが
皆さん普通にウォーキングしたり
市民の憩いの場所として利用している場所ですから
ここもまた「私だけが拒まれている」場所だったのかも知れません^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【入れなかった博物館】

河童の碑のある牛久で怖いと思った事がありましたので
河童や妖怪について調べていた時期があります。
不思議シリーズの作品を制作する際に
妖怪について無知で無学だと自覚していましたので
妖怪関係の資料を調べられる程度に見ておきたかったのです。

何か所か回って、いろいろと勉強になりましたので
調子よく千葉県の海沿いの町にある
ちょっとお洒落でカフェっぽくて
可愛らしい「博物館」を訪れました。
ところが、そこの博物館の前に立った時に
何やら嫌な予感がして
どうしても入れなかった事があります。
他の人は普通に入っているのですが
私だけが入れないというパターンがここでも起きました。
入館は諦めましたが
それでも、
帰りに立ち寄った神社に
空海とのご縁を感じたり、
境内に富士塚まであり感動しました。
いつか不思議シリーズで紹介したいな~などと
嬉しい寄り道が出来て喜んでいました。

ただ、そこからまた少し先に行きますと
風力発電が稼働している所があり
奇麗に整備された公園になっているのですが、
う~ん・・・と唸ってしまうほど
妙なモノを感じてしまいました。
発電というのは電磁誘導をしている訳ですから
そのせいで地場に影響が出ているのかもしれませんが、
私には乱れた波動と妙な霊障が起きている気がしました。
ここはシーズンともなると
皆さんが遊びに来て楽しんだりする公園ですから
やはり「私だけ」が変なんだと思いました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【ドラレコに映った手】

※珍しく怖い話ですので、波動を下げたくない方はご遠慮ください。

車関係の怪談の話だと
フロントガラスや車体に血の手形がついていた。
などいうのはお決まりの話ですよね。
私もご多分に漏れず手が出て来た体験があります。

その現象が起き始めましたのは
ある社寺へ行った頃からです。
社寺としましたのは特定が出来ない様にする為です。
その社寺との絶対的な因果関係が
証明できないというのもありますので
名前は出さない方が良いという理由ですので
ご了承ください。

そこへのドライブ中は
奇麗な景色と言いますか
田舎町の原風景が道すがら見えていましたので
ドラレコの映像(SD)を持ち帰って、
自宅の大きなモニターで見る事にしました。
オーディオで好きな音楽をBGMにして、
ドラレコの映像を見ていましたら、
本当に美しい映像とBGMでうっとりするぐらい高揚するのですが
時折、車が揺れた時のような雑音でドタドタッという様な
雑音が入っているのに気が付きました。
定期的に入っているその音は車が停車中でも異音をさせていましたので
これは変だ、奇妙だ、有り得ない!
と思い始めました。
それも定期的に雑音がしましたので、
大体この辺りで再び雑音がするだろうなって思う所で
コマ送りよろしく状態で、停止しては再生して見ていました。



すると



なんて事でしょう!





突然、モニターに



有り得ないモノが うごめいていたのです!




それは・・・





その・・・







人間の"手"だったのです!



しかも、



ドラレコのレンズの真ん前に!




要するにその手は車内にいるっ!




ってことなのです。




流石にこれは怪異現象だと思いましたが
万に一つでも自分の手の可能性は無いのかと?
何度も自問自答し、とにかくドラレコ動画の再生を続けました。
しかし、ドラレコを触る事もなければ
ましてや、レンズの前に手を出すなんてことをする訳がないです。
ただでさえフロントガラスとドラレコレンズとの間は
スペースが狭いですから、そこに手を出しましたら
手がレンズに接触する恐れがあります。

スマホやデジカメを使用している人ならお分かりだと思いますが
レンズを触る=指紋が付着する=汚れる=映像が綺麗でなくなる
という負の連鎖しかありません。
レンズに触れないというのは
メガネやサングラスをお使いの方もよく心得ている通り
基本中の基本です。
しかも、
ドタドタッと雑音が入るタイミングです。
手が映っているのは確認しただけですと一ヶ所ですが
雑音は定期的に入っていました。
しかも、停車中でも!

神社へ行きますと「交通安全」の為に
「車のお祓い所」が用意されているのをよく見かけますが
しかし、もしかすると、こういう事の為だったり、
妙な所で妙な霊的な何かを拾ってしまった時の為の
「祓い所」なのかも知れないと勝手に思ってしまいました。

この時のドラレコは湯上り、食後のくつろいでいる時
つまり深夜にドラレコの景色を楽しむ為に見ていましたので
時間帯が時間帯だった事もあり、結構ゾッとしました^^

訂正   手 ×
     指 〇





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて、
今回の記事をご覧になり
怖いと思った方、読まなかった方、
皆さんからご紹介を頂きました下の動画をご覧になり
気分を一転させてお愉しみください。

インバウンドで来られる外国人観光客の方が感じるクール・ジャパン
と言いますと、我が日本の誇る新幹線ですよね^^
と言う訳で、新幹線を見た。乗られた。海外のゲストの動画を
またまた大量にお教え頂いていますので、ご紹介したいと思います。


【人生初の新幹線】
息子は爆睡!想像以上のスピードの速さに驚きがかくせない
https://www.youtube.com/watch?v=fE1-My38w24




Bullet Train Japan
https://www.youtube.com/watch?v=d_dSjJ4KQWY




人生初の新幹線に乗ったら感動しすぎて泣いてしまいました【初来日】
https://www.youtube.com/watch?v=RSNvhf4m_vM



キティ新幹線
【大阪⇒福岡】Hello Kittyの新幹線に乗ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=8EpaHgfKTdA



キティ新幹線
Riding Japan’s Hello Kitty Bullet Train | Osaka - Hiroshima
https://www.youtube.com/watch?v=KatwZY9T4wo



ピカチュウ列車
Pikachu Paradise! Riding the Pokémon Train in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=wLbHoBh6rro



広島から東京まで弾丸列車!?[ハローキティ&駅弁】



【運賃37万円】
日本一豪華な寝台列車『トランスイート四季島』で一泊二日の旅!



日本最速の新幹線「はやぶさ」ファーストクラスシートに乗る



最後のエジプトの方の動画は、
まったりとした、時間に余裕のある時にご覧になられると良いと思います。
マナーもよくてリスペクトのある方の来日は本当に嬉しいですよね。
一言一句逃すことなくその言葉を吟味していますと、
いろいろと学ばされました。
エジプトは人類史上において類を見ない高度な文明を築いてきた国です。
その国の方からいろいろとお褒めを頂ける事は本当に光栄でなりません。


【もう帰れない】
エジプトの父の人生初の新幹線で〇〇にで涙出てエジプト帰れなった


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日はここまでです。
ご訪問を頂きまして有難う御座いました。
皆さんがいつも平安であります様に。
いつまでも健やかで有ります様に。
お祈りを致します。


2025年4月5日土曜日

Xディ

こんばんは。
いつもご訪問を頂きまして有難う御座います。
さて、早速ですが
本題にうつろうと思います。 

いつもいろんな情報を頂くのですが、
YouTubeやブログ、SNS、X、などのアドレスなど
それにAmazonや価格コムなどからの商品関連と価格など
様々な情報を有難く拝見させて頂いている中で
Amazonや価格コムは、もう誰もが周知の通りの
有名どころですから、特に心配をする事もなく
良いと思ったものは堂々と皆さんにもご紹介をするのですが
YouTubeなんかは、
ご紹介するのには
微妙なチャンネルもあると感じています。
また、SNSやXも同じ様に個人サイトや妙な占いや霊視
その他諸々の個人又は法人格のものがある訳です。
私個人では全てを調べる事は出来ませんから
どうしたって、有名どころぐらいしかご紹介をしない様にしてきました。
が、今回はXディと題しまして、
Xの方へのリンク、
アドレスなどを含めてご紹介をしてまいろうかと
考えた次第です。
くれぐれも自己責任でご覧頂けます様にお願い致します。
それから、Xの情報、他をいつもメールでお寄せ下さる皆様へ
いつもご丁寧に有難う御座います。
いろいろと勉強をさせて頂いています。
心から感謝いたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Xディ】

では、早速 Xの方からご紹介に入りたいと思います。

えっ! 

えっ? 

えええええええっ?

????

もういっちゃうんですか?!

いつもの様に

長~~~い

前置きは無しなんですか!?

なんて、ことを思われた方がいらっしゃるかもしれませんね^^

いや~、
前置きを言い訳にして
書きたいことは山ほど有るんですが (有るんかーい!)

毎回毎回、前置きで釈を伸ばしているのも
何だか申し訳なく思ったものですから
今回は前置き無しでいっちゃおうかと ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



ギザのピラミッドの地下には、
なんと2kmにも及ぶ巨大な構造物が隠されていた!

こんなタイトルの情報を下さった方がいました。
大変興味深いですよね?
少なくとも、私は大変興味を魅かれましたので
ご紹介をしたいと思いました。
前述しました様に、どういうサイトのどういう人が発信元なのかは
調べていませんので、各自自己責任でお願い致します。


https://twitter.com/i/status/1902581742021796345


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【STAP細胞について】

STAP細胞が簡単に作れちゃうという内容です。
これは実際にやってごらんになれば分かる事ですから
各自でどうぞ・・・などと言う訳には参りません。
実は結構複雑なんです。
もし、医局に残っておられる方がいらっしゃいましたら
実験されたら良いと思います。
私の個人的な見解で申し上げますとSTAP細胞には
裏があると思っています。
米国でSTAP細胞の権利を取得(特許)したという話があります。
また、ドイツの著名な医大チームでも確認済という話があります。
これを明確に・・・詳らかにしようとすると
④人が出るんじゃないでしょうか。
※④=し
理研が開発に成功した世界的にも驚愕の研究成果という触れ込みですが
そういうものが日本から出るのはマズイという事です。
そういうものは全て米国の手柄、そして利権を得るというのが
大国のやり方なのは、よく知られた事です。
Windowsよりも、ずっと優秀な
日本のTRONが闇に葬り去られて潰されたのは事実ですし
周知の通りです。123便と関連付けるのはまた別の話ですが・・・。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【日本は世界の縮図】

この話は日月神示というよりも、大本教の御話になりそうですが
教祖の出口王仁三郎氏が「日本は世界のひな形」であり
日本であった事はいずれ世界でも起きるという話になります。
個人的にはその逆もある・・・あった気がしますので
あながち、的外れな話ではない様に思います。
だからと言って、新興宗教を勧める訳ではありません。
誤解の無きように。

ニュージーランド沖などでの地震と日本での地震が
何気にリンクしていた様に思うからです。
今後も何かありましたら、照らし合わせて
ご覧になるのも、いろんな意味で視野を広める事になり
延いては思考を存分に広げていく事が可能になるのではないかと考えます。

ちなみに出口王仁三郎氏については
個人的に思う事などを書いたのですが
公開するのを躊躇しています。
「霊夢」でお会いして
いろいろとお話をしたのですが
教祖と崇めている信者さんにしてみたら、
あまり面白くない内容だからです。
さて、縮図の方ですが
以下にリンクを貼っていますので
ご興味のある方はどうぞご覧ください。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【インバウンド】
インバウンド(訪日外国人旅行)で、
今、日本には多くの外国人観光客が押し寄せて来ています。
これもまた個人的にはスピリチュアル的な意味のある事だと私は思っています。
富士山しかり、人類進化への道しかり、それらの道への気付きと
日本の風土、民度、習慣、宗教観をしっかりと見て、感じて、体感する。
そういう機会を海外の人々に"気付いて"頂く為の、時期、期間、時代が
今、やって来ていると思うのです。
ただボーッと来ているだけのつもりでも
他の国とは何か違う、或いは数年後にそれに気付くのかもしれませんが
それを今、それぞれが体験しておく事で未来のある時期に
それを思い出し、日本の様に、そうあるべきである、と思い出す事の
できる体験をされているのだと思います。

もちろん
「外国人あるある」というのでしょうか
いろいろとマナーにそぐわない、不品行な行動をされる方もいますが
その方々も、いつか気付いて
「あゝやっちまったな。酷い事をしてしまった」
「今、思えば日本に大変な失礼をしてしまった」などと
思う時が来て、ご自身の言動や行動について思い返す時が来ると思います。

マナーの悪い人は極一部だと私は信じていますので
寛大な心で見守ってあげるのも良いのではないでしょうか。
皆さんだって、血気盛んな若い頃には一つや二つ身に覚えがあると思います。

ところで

話は変わりますが

またぞろ

以前のドッキリ・サムライ? 
の最新版の動画を読者さんから
ご紹介を頂いています。
もし宜しければ
ご覧ください。

私はもちろん既に拝見させて頂きました。
とても、平和で幸せな気持ちになれました。
ただ、
侍ドッキリに関しましては沢山のアドレス・メールを
貼り付けてありましたので、
幾つかの動画と、後はアドレスだけを
ご紹介したいと思います。
申し訳ありませんが、全ての動画を貼り付けますと
多分、ここのブログが重くて、なかなか
すぐには開かなくなると予想しますので。

楽しくて、心が洗われる動画でした。
教えて頂きまして有難うございました。
とてもハッピーになれました  ┐(´ー`)┌
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。




侍が突然動くドッキリ in 京都 #96
https://www.youtube.com/watch?v=WgnmHdRYGEY



侍が突然動くドッキリ in 京都 #97
https://www.youtube.com/watch?v=kxsNGTsdNjQ



侍が突然動くドッキリ in 京都 #95
https://www.youtube.com/watch?v=hycp3DXHrpU



侍が突然動くドッキリ in 京都 #94

侍が突然動くドッキリ in 京都 #79

侍が突然動くドッキリ in 京都 #75

侍が突然動くドッキリ in 京都 #76

侍が突然動くドッキリ in 京都 #81




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は此処までです。
いつもご訪問を頂きまして有難う御座います。
またいろんな貴重な情報をお送りいただきまして有難う御座います。
更には様々な興味深いサイトのご紹介を頂きまして有難う御座います。
皆さんに神仏の祝福があらんことをお祈りいたします。

本日はこれより出かけますので
誤字脱字、文章文体の見直しなどをしないまま投稿して
出発します。意味不明の文章などありましたら、
皆さんの読解力で何とか読み解いてくださいませ ( ꈍ .̮ ꈍ )ゝ
ご協力に感謝いたします。