963 Hz 神の周波数、ワンネスへの回帰、
スピリチュアルなつながり、クラウンチャクラ、瞑想音楽
https://www.youtube.com/watch?v=Pr-7S5ZuNGQ
いつもの様に適当に音楽動画を拾って来ましたので
必要に応じて、ご自由にBGMとしてご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●
皆さん、こんにちは。
いつもご来訪を頂きまして有難う御座います。
ここ数年でやっとまともな梅雨らしい梅雨が来ましたね^^
この長雨が本来の姿ですよね。
だとしたら、もしかすると、
人間も
いよいよ
本来の姿へと戻って行くのでしょうか。
本来の姿とは、光の体、神に似る者という意味ですが、
そうなれば、もう地震も雷も、ミサイルも、
何一つとして、恐れる事のない体へと進化する訳で
そういう時代が来た!
の、
かも、
しれないですね。(なんじゃそれ!)
┐(´ー`)┌ やれやれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
【緑の彗星と地球】
以前、ブログでも少し触れたのですが、
2025年7月5日が近付いて来たせいでしょうか。
日に日に同じご質問などが来る様になって参りました。
以前、ブログでも少し触れたのですが、
2025年7月5日が近付いて来たせいでしょうか。
日に日に同じご質問などが来る様になって参りました。
それで、もう少しだけ御話をしたいと思います。
が、しかし、
そんなに私も理解していない事ですので
的確なお返事が出来るかといいますと
何とも言いようがありません。
可能な限りでお話をしたいと思います。
と言いましても
多分、ほとんど、前回と変りばえしない様な
同じことを繰り返し説述するしかないと思います。
私だって、それ以上のモノを視ていないからです。
それでも良ければ、ご覧くださいという事になります。
それでは
いつもの様に
フィクションとしてご覧ください。
2003年(初版有料)にて公開しました「来たるべき者」に
関するご質問に再度少しだけ触れてみたいと思います。
フリーソフト(無料版)は2005年に公開。
不思議体験シリーズ「来たるべき者」は
以下にアドレスとリンクを記載しました。
緑の光に人々が魅かれている様子。
緑の光に人類が注目している様子。
緑の光に人類が引き寄せられている様子。
が、視えたのですが、
それがなぜ、人々を惹きつけるのか、
なぜ人々が興味をもって注目しているのか、
その時の私には分かりませんでした。
ただ、それが視えた時期と
来たるべき者の現れるのが
同時期だったという事です。
それから「胸に緑の光」の意味は
多くの人々が、その緑の光に
心を惹かれている。
心を奪われている。
心に思っている様子。
心に願っている様子。
という事になります。
どのような時代かというと、
癒しを求める時代
と言うことしか分かりません。
癒しって言うのは、
人によっては
いつだって求めていますからね。
ホントいい加減な時期指定で役に立ちませんね。
これでは、いつの事なのか全く想定が出来ません。
ただし、
最近言われている様に
本当に、緑の彗星が地球に落ちて来るのであれば
その時が、その時代という事になると思います。
後は、
イスラエルが強行手段に出てきて
中東が大混乱となり、戦争がはじまり、
そして、その強行で頑な様子に
ついにアメリカがサジを投げる時というのが
透視で見聞きした内容です。
もし宜しければ、
「来たるべき者」をご覧ください。
ただし!
かなり辛坊強い人でないと
文章が下手過ぎて読めないと思いますよ。
不思議シリーズの過去作品を読まれるという事は、
それは・・・
つまり!
修行か罰ゲーム レベルでしょう・・・。
文章が下手っぴ過ぎて・・・
いや~ お恥ずかしい ( ꈍ .̮ ꈍ )ゝ
私が今、御話出来るのはそれぐらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■
隕石落下のお話だそうです。
読者さんより、前述のご質問と合わせて、
わざわざ動画をご紹介くださいました。
いつも有難う御座います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^
2032年地球に隕石衝突の可能性…!?
【ナオキマンの都市伝説ワイドショー】
| 昨今話題になったニュースを都市伝説視点で
闇の解説員が読み解く、
新感覚都市伝説バラエティ! #ABEMA
https://www.youtube.com/watch?v=8_v6WP-7rBo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追加です。
また失念していました。
叱られる前に思い出して良かったと安堵しています。
セーラムン ×
セーラームーン 〇
だそうです。サーセン
以下は今年のセーラームーンの
UKや北米ライブ・ツアーの様子との事です。
ワールドツアーが始まりますと、
セーラームーンさん達も大変ですね。
山ほどアドレスを送って頂いていますが
5つだけ動画を貼りました。
後はURLアドレスをリンクしておきました。
どんだけ、セーラ・ムーンが好きやねん!
おっちゃん は、← (本当はお爺ちゃんですけど)
リンク貼るのにちょっと疲れました^^
出来れば、1つか2つだけご紹介を頂けましたら有難い・・・などと
贅沢なことを思ってしまいました。サーセン ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも、まぁ、セーラ・ムーンだったら
私もよく知っていますから、
安心して見ていられますね。
って、言うか、
じじぃ!
セーラ・ムーンの名前を間違ってたやん!
とか、言われそうですけど・・・(„• ᴗ •„)
ちなみに、ご存知とは思いますが念の為に
ニューアークとは、
アメリカ合衆国ニュージャージー州の都市の事です。
Sailor Moon Super Live Performance Newark,
NJ New Jersey Performing arts
https://www.youtube.com/watch?v=_zwwoyZMS7Q
Pretty Guardian Sailor Moon:
The Super Live in London 2025 Moonlight Densetsu Koko Camden Town
https://www.youtube.com/watch?v=onM99OAbwF0
Pretty Guardian Sailor Moon:
The Super live. I got a heart hand from Usagi dressed as tuxedo mask!❤️
https://www.youtube.com/watch?v=eCSJeqepHjU
Sailor Moon The Super Live [4/18] @NJPAC
https://www.youtube.com/watch?v=m4voUaQfq38
“Sailor Moon Super Live” 4 Feb 2025 London
Premiere VIP front row interaction“Moonlight Densetsu”
https://www.youtube.com/watch?v=D3SIqE7J0oY
Sailor moon super live New York 2025
Sailor Moon the Super Live in Chicago (Moonlight Densetsu) 4/15/2025
Sailor Moon the Super Live in Milwaukee (Moonlight Densetsu) 4/16/25
Sailor Moon The Super Live -
Moonlight Densetsu 4K - Musical Finale LA March 22, 2025 2PM
以下の動画は
ガチャポンとかいろいろと知ってる人専用というか
知ってる人しか楽しめないんじゃないかと注釈が付いてました。
Pretty Guardian Sailor Moon:
The Super Live in London 2025 and Anime shopping in camden town vlog
ロンドンへの疑似体験が出来る・・・かもしれないらしいです^^
セーラームーンを追いかけはるかイギリスに行く🇬🇧
Moonlight Densetsu Sailor Moon The Super Live in London 8K
お楽しみを頂けたでしょうか。
今世界では
戦争をしている国があり、
家族の事を心配して
いてもたってもいられないでいる人々がいます。
また、その日の食事があったりなかったりする人々もいます。
そんな中で、少しでも楽しめることや
食べられる食物がある生活をしている私達は
感謝の気持ちと平和を願う気持ち
そして、根本的な全ての解決に至らしめる人類の進化を
願ったり、祈ったりして、
大切に今の時間や
今生かされている人生を
聖なる時間として生きるべきだと私は思っています。
ご賛同される方は、どうか人生という貴重で尊く、奇跡の時間を
大切に聖なる為の時間を持ちつつ生きて下さい。
ま~~、でも、ご無理しない程度にやってください。
頑張り過ぎて3日坊主よりも、
頑張らないで長続きする事から始めた方が
長い人生を謳歌する事ができる事も多々ありますからね^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は此処までです。
いつもご来訪を頂きまして
有難う御座います。
皆さんがいつも平安で健やかで有ります様に
お祈りを致します。
新作のご感想を頂きまして有難う御座います。
とても、励みになりました。
お気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが
いろいろと多忙の上に
また例のあれが"新設"されたと情報が舞い込むなど
慌ただしく生きています。
車を人に貸してしまいましたので、出かけられませんが
若い人ならともかく、
私のようなお爺さんですと
なかなか誘ってまで、私を車に乗せて
連れて行ってくれるような奇特な人はいませんからね^^
ま~、気長に車が返って来るまで待とうかと思っています。
新設された"あれ"については
いつか作品の中でもご紹介したいと思っています。
いや、絶対にお話をするでしょうね。
自意識過剰と思われるかもしれませんが
私の為、延いては人類未来の為のシンボルですからね。